Excel
日報を書くのに、その日の行動を振り返りどこの誰に何を送ったのかを入力するんすが(本当は都度入力なのだがどうしても漏れる)、メールアドレスの一覧がアレばそこから顧客リストの引っ張ってcsv入力できるのになぁ・・・と。 特定フォルダのメール一覧を…
なんかグーグルのapiいきなり支払いとか英語できそうで怖い(先入観)からヤフーのAPI使うよ(笑) developer.yahoo.co.jpなんかアプリケーション作るとClient IDってのが発行されるのでどっかにコピペしておきましょう。 API使うときに「アプリケーションID…
♪僕はこんなコードであんなコードで 時を乗り越えてきた~ 相変わらずの素人くさいコードですが動きゃーいいのです。 ワードのマクロはクセがあるよねぇ~。エクセルからワード開いて検索、削除とかするとき。 'sleep 64bitはこうらしい Private Declare Ptr…
エルベさんったらまたお仕事の情報漏洩? と思った皆様こんにちはこんにちは。 今日は2つのテーブルから1つのテーブルを生成する時に楽になる入力シートを作ろう、です。はい。職場(ネットにつながらない)で作ったので・・・一応、用途を変えたのであまり…
というわけで、初めてスライサーなる機能を使ってみました。こいつは便利だ! ダミーデータ5000件 hogehoge.tk住所が凶悪なセル結合 ばらして少し分類する。年代追加 班(ランダム1-10)を3つの課に分ける ちょい順番変えて整えますか。後値貼り付けして…
令和3年秋の叙勲発表されました。 www.soumu.go.jp別添「令和3年秋の叙勲 勲章受章者名簿」・・・マジかw 絶対元データあるのだろw このフォーマットに手打ちしてたらヤバすぎだろwwwww私、Microsoft Office 2010 しか持っておりませんのでそちらでどうにか…
<追記> outlookのアカウントはhotmailのを使った。他のサービスのメアドでうまくいくのかは不明 </追記> snack.elve.clubファイルを開くと予定表リストができて、チェックつけた予定の5分前にメールを送信予約してくれるマクロだよー 開くとこうなって…
会社で使用しているスケジュール管理のがOutlookなんだが、ようわからんが何をどう頑張ってもポップアップが出ないようにされているようだ。 ノートパソコン持ち歩くようになったので顧客に別の顧客の個人情報見えたらやばいってことかな?で、内勤のワタク…
会社から自分に送ったメールが届いてなくて顔面蒼白です・・・。やばい。クビになったら笑いましょう(;´Д`)=cc(数えたい範囲,数えたい色のセル)で数える関数だよ。 ↓こんな感じで使えます Function cc(a As Range, b As Range) As Long Set b = b.Item(1) …
朝の勢いで投稿したのだが snack.elve.clubgoogle:rank 同じ順位 で見たら普通に面倒なことしてた(´;ω;`)ギャクスウ?みんなちゃんと検索しようね(´;ω;`)#歯車の再発明 “rank 同じ順位”あたりで検索したらもっといい方法が普通に出てくる案件(T ^ T) / “順…
追記 補正順位とか使わんでもできます(´;ω;`) google:rank 同じ順位 ===ここまで なんかこう、ちょっと考えればわかることなんだけど私はわかってなかったんで書いておく。 成績順のグラフを作る、みたいなときに毎度ソートして作り直すことしか考えて…
snack.elve.club パワポ編 これの該当部を置換して指定枚数印刷。(面倒になったので保存すらしないw) テンプレファイルを開く スライド内のシェイプの文字列置換 印刷 テンプレを保存しないで閉じる を繰り返すことにします。(担当者30名ほどなのでこ…
異世界転生したらプログラミングスキル初級で使えないので放逐されたエルベです。事務員として活躍してるはずです。うぅ・・・。えーっとですね。担当者30人くらいそれぞれ顧客約100人にDM発送したい、と。約3000通です。さすがのエルベさんも今回…
ハイ、じゃー今日から4班に別れて4日ごとに順番に在宅勤務してください、というとき。 こんな感じのカレンダー作りたいよね、と。 祝日シート作成 shukujitsu.net とかからコピーして、お休みの日があれば追加する。 1日の数式 C3に =DATE($A$1,$A$2,1)D3~A…
banban (id:banban)さんのツイートに反応種類 商品りんご ABCDEバナナ ABCDEFみかん ABCD種類と商品はそれぞれプルダウンで連動してて、バナナを選ぶとFまでプルダウン表示されて、みかんだとDまでしか出てこないここまではいいんだけど、それぞれに重さの表…
私が持っているMSoffice2010はアカデミックの英語版です(;'∀') Amazon.com: Microsoft Office University 2010 [Old Version] 職業訓練学校行ってるころに買いました。Access(使えない)もPowerPointも入ってお得です。英語だけど。学生さんならそういうの…
excel2010。職場のエクセルは新しくて別の書き方だった。とりあえず。こういうグラフがたくさんあったとして 一気にこの書式にする なお、グラフスタイルの適用などしてるとうまくいかない。よくわかっていないw オレンジとしているのはテーマのカラーに依…
正解とりあえず答えはこれでOK理由は執筆中ActiveSheet.AutoFilter.Range.Columns(1).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Count - 1— ちゅんVBAer (@KotorinChunChun) 2020年6月13日 「vba オートフィルター 有無」辺りで検索するとわんさか出てくるんですが、…
昔・・・地上波デジタル放送が始まる前位に、その電波をチェックする装置の字幕を出す部分を担当したことがあります・・・。描画が遅くて使い物にならなかったっぽいんだけど・・・(;´Д`) その時も文字コードで苦しんだのですよ。理解できなくて。RFCじゃ…
こういうのが・・・10000件くらいあるとするじゃないですか。 んで、担当者ごとのグループの数と個人の数の合計を知りたかったんすよ。 (グループ番号ってのは別のファイルから引っ張ってきてる。) そんで今までやってたマクロでは グループ番号順に並び変…
いつも変数宣言などしないで使っていたのですが、勉強して反省しました。 さて、フィルターをかけたらデータがなかった時。 Option Explicit Sub Macro1() '表の最下行 Dim e As Long: e = Range("A1").End(xlDown).Row 'フィルターがかかってなかったらかけ…
イメージ図 受入書類用のシートを追加して、そこに名前を入力したら受入欄に「○」が付くように数式入れればいいかな、と。 こうして こうじゃろ?(もっといい式あったら教えて) 受け入れリストに名前があったら○、なかったら空欄。 =IF(IFERROR(MATCH(B2,…
http://tatehide-blog.net/archives/excelvba_getdateweeknum.htmltatehide-blog.net 書いてから見つけた。こっちのほうが断然楽だと思います(´;ω;`)ウゥゥ毎月、週ごとの集計処理があるため、月曜日、金曜日を把握したくなりました。 ただし、1日は金曜日な…
一行なら owlnet.jp こんな感じか。もうちょっと丁寧に説明するなら貼りつけるとき先頭に「'」を付けると文字列になります 沢山あるときは 貼り付け先のセルの書式を「文字列」 数式タブの「数式の表示」ONで表示させて範囲選択→コピー メモ帳などに貼りつ…
復讐の時間だよ!! \このうらみはらさでおくべきか~!!/ *1行番号の取得、グループ番号の取得、グループごとに連番、辺りもキーワードかな? 少しでも役に立てば。 1行ごとに色を付ける 考え方は 行番号を取ってきて 2で割った余り(0:偶数、1:奇数)…
B列のグループによってC列の人を変えたい マクロなしは前記事参照 snack.elve.clubこれをマクロで記録して整頓すると Sub Macro1() '名前を付ける Range("H1:H5,I1:I4,J1:J6,K1:K7,L1:L5").CreateNames Top:=True, Left:=False, Bottom:=False, Right:=False…
EXCEL 2010 下図の「グループ」列(B)の内容によって「人」(C)列のリストに出てくる人を変えたいとき マクロなしでやるのは右側のリストをCTRL押しながら選択して CTRL+Shift+F3(もしくは「数式」タブ→「選択範囲から作成」) 「上端」で「OK」B2:B6…
現状のイメージ 月末のお仕事で社内共有の予定表に仮でスケジュールを入れて、中ボスに確認してもらう。リスケしたりなんだりして決定したら、それを自分の「メール用」って予定表にコピーして、参加者に会議開催通知を送っているのだ。だ。 1,3,4あた…
環境:Windows10+Office2010えーっと、自分じゃなくてbossの予定を管理していて、outlookの予定表つかって参加者とbossに開催通知を沢山出したいぞ、と。 例えば 2019/2/15予定 開始 終了 参加者1 参加者2 9:00 ~ 9:30 打合せ A@example.com Boss@example…
あけましたな、平成31年。今年も生き残ることを目標に頑張ります。(昨日のエントリと違うことを言い出すパターンw)マルセイが今年のカレンダーはなんだか長いと思ったら1週間多いんだ、と言ってきた。 これ、カレンダー作ったことがある人ならわかると思…