スナックelve 本店

バツイチ40代女の日記です

No.0868 Doesn't Dance Revolution

タイトルはDDRに掛けたかっただけなので変な英語でも気にしない。Don'tより語呂が良い感じがしたのでw

Doesn'tな

・・・ってスペルミスヤン!! ミススペルマ!!
あらヤダ恥ずかしい!!wwwwwwww つーことで直しまちた(汗)


こうさー日本人の遺伝子に「踊る」ってあんま刻まれてない感じしない? 俺だけ? 盆踊りくらいじゃね?
いやまぁ、酔ったら歌って踊るもんなのかもしれないが、あんまり私は運動神経良くないので体動かす方に酔わない。


でさ、「ダウントンアビー」とか「情熱のシーラ」とか海外のドラマ観てるとかなーり楽しそうに踊る場面が出てくるのよね。
ダウントンアビーなんて足が悪い夫のために踊りを練習して披露する話があって、私が夫だったら自由な足が羨ましくて妬んじゃいそうだと思ったけど、うっとり顔で観てたんだよね。
踊る方も超楽しそうでさ。社交ダンスがたしなみってのも有るんだろうけど(なんか踊れるってだけで尊敬されたり)かなり日本の感覚と違うよなぁ~とか思うのね。ホント楽しそうに踊るからさぁ。


日本って農耕民族だから豊作を祈る儀式では巫女が踊って、民衆はそれを静かに(?)観てるイメージじゃね?
狩猟民族は獲物がどっさり!! って移動や料理しながら、みんなで踊ってそうだからなぁ。


とはいえ数年前に友人に連れられてクラブ(?)に行った際にはすっぴんでほろ酔いでふらふらしてるだけで「場馴れしてる」って勘違いされてたなぁ。フェスとかにも行ったなぁ。あれは私、何が楽しかったんだろう? 
ノリノリで踊ってる人たち観てるのも楽しかったなぁ。でも、やっぱ「酔い」のほうが強かったかなぁ・・・踊るのは楽しいって言うより酔いがより進行する感じでふらふらしてたw
今思えばいい経験させて貰ったよなぁ~。


音楽と踊りの関係はトランス状態に陥る必要性を連想させるから農耕民族だと特殊な人(巫女さんとか)に限られて、狩猟民族だとみんなハイになって狩りに行って戻ってくるときもハイだろうからみんなで踊るんじゃね、的な妄想でした。