SIMが届くまでどのくらい時間がかかるか分からないから、10月から利用するためには即申し込まなくては! と慌てて申し込んだら2日でSIMが届いてしまったのです。
今のところiPhoneはwi-fiで十分だし、慌てて開通させても9月分の基本料金にキャンペーン適応じゃもったいないじゃん?
利月から利用開始にしよう、とか思っていたらSIM発送日から10日で強制的に開通させられるらしい(;゜ロ゜)
ご利用開始日は、弊社がSIMカードを発送した日の10日後の日、または初回パケット発生日のいずれか早い方の日といたします。
えー9月ほとんど使わないのにもったいなーいとか思っていたら
・ご利用開始月は、月額基本料金を日割計算しご請求いたします。
・ご利用開始日が1日の場合、ご利用開始月からキャンペーン適用いたします。
上かと思ったら下だった、と。
ということで、今月は日割りだからこのまま放置して自動開通させちゃおうw 1日29円位かな。利用開始月に1Gデータ増量されるらしいが別にソレはいいや。
SIM発送日なんぞ知らんが受け取ったのが19日だから29日には開通してるだろう。その頃初期設定しようかな、と。
忘れそうなのでメモ。後は4月までに500円/月くらいになってくれたら文句ないんだけど(注文の多い〜
今から頼もうという人は

mineo エントリーパッケージ au/ドコモ/ソフトバンク対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE)
- 出版社/メーカー: ケイ・オプティコム
- 発売日: 2015/03/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (22件) を見る