阿豆らいち (id:AzuLitchi)さんとツイキャスで語ったこととか補足とか。
ネタバレなしはこちら
snack.elve.club
アニメ今日は観れるみたい(最終回以外?
gyao.yahoo.co.jp
お品書き(アフィ)

彼方のアストラ 全巻合本版 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 篠原健太
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/12/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 諫山創
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/09/28
- メディア: Kindle版
- 購入: 3人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
![[まとめ買い] 輝夜姫(白泉社文庫) [まとめ買い] 輝夜姫(白泉社文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/B1ykJXyKLNS._SL160_.png)
- 作者: 清水玲子
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
王道少年漫画
『彼方のアストラ』と『進撃の巨人』は、どっちも王道少年漫画だなぁ!! って思ったんだけど、全然方向性が違うというかアストラは「常識の更新」なんて3ページくらいで終わるwんだけど、進撃はそのために物語があるようなもので、「常識」一つ変える戦い、変わるたび、百人単位で人死んでそうな勢いなわけですよw 進撃の世界は書かれてないけど自殺も多そうだ(;´Д`)
何が少年漫画の王道なんだろう? 何をそう感じたんだ? 私は。
主人公が進む方向が前になる
比較するの少女漫画になります。私は少女漫画とは、主人公が後ろ向いたり落ちたり浮いたりしながら、どんな状態でも「替えがきかない唯一の私」を「ターゲット」によって見い出されるものだと思ってます。
少年漫画は・・・主人公の行動が前を示し、その行動によって「替えがきかない唯一の私」を「自分」に証明して見せる物語、なのかなぁ?
アストラにはクローンが出てきますし、進撃では記憶が継承されます。が、なんつーか、そこに対する悲壮感はそんなにない。
少女漫画である『輝夜姫』では「替えがきく存在だった私」の衝撃が詳細に描かれてましたね。
輝夜姫は島編、ドナー編、天人編? で話が、ばらっばらで全然意味が分からず途中で挫折しました。あれだけ意味不明なストーリーなのに魅せる力が強く、それはそれで興味深く面白かったですw(挫折しとるやん)かつらぁぁぁぁ!!
教育・常識
これはアストラはどこまで計算してるのかわからないけど、ほんとあっさり。世界の秘密(地球からの歴史の断絶)なんて、戦争の一つや二つ起こりそうなもんだけどなぁwwww 先のクローンへの認識なんかもなんつーか、どろどろした偏見とかなさげ。そういう教育、常識なんだろうなぁ。過去はそんなこだわらない! って教育されても地質調べておかしい、とか言い出す子供がいて処分されててもおかしくない世界なのにw←進撃読みすぎ?
進撃はガビちゃんの認識変えるためにサシャが死んでも足らないのに(´;ω;`)ウゥゥ ライナーたちの年齢設定は無理があるよーな・・・。低年齢の方が盲信できる分、上書きも容易な気がして・・・どうなんでしょうね? 実際の少年兵とか、葛藤があるのだろうか? ライナー分裂症とかどうなったのかしらん(;´Д`)
絵
アストラは線が整っているしキャラの書きわけもしっかりされている。進撃は味だと言ってごまかせない程度に絵が・・・絵が・・・w 髪伸びたエレン、ユミルかと思ったわwwww
引っかかりポイント
アストラ
らいちさんは浦島効果が~っていってたけど、SFそんな読まんのでぜんっぜん気にならんかったw あと通信のために通常空間に出る? 描写って原作にはなかったと思う。
進撃
- ライナーたちの設定(年齢)が腑に落ちない
- 壁の巨人そんなに数いないんじゃね?
- アッカーマンの都合のよさw
- 子供生まれないようにできるんだったら、巨人にならないようにすりゃいいんじゃ・・・
- 巨人が人を食う描写とか拷問とか、だんだんショッキングな方向に走ってる
- 話的に攻めすぎじゃね?(心配w)
締め
いかがでしたか?(笑) 皆さんはどういうところに「少年漫画」を感じてますか?