そう思いだった日曜の6:30。私はよくわからない状態になっていたVisual Studio 2017とVisual Studio codeをアンインストールして最新のものを入れなおす。
www.microsoft.com
Visual Studio 2019は重い割にさくっとpython動かなかったのでVisual Studio codeで行きます。
こちらを参考にtwittbot - enjoyにログイン。くぅ、認証系は怖いが信じるぜ!!w
手順2がうまく動かなくてつまる。archiveカード形式にしてるからかな?
Yahoo Pipes 終了のためとのこと
作ったで‼︎はてなブログの過去記事500件取得するよ - スナックelve 本店
とりあえずRSSからタイトルとURL取得しましょう。そうしましょう。
コピペでポンと行けるはず。
PythonでRSSのフィードのデータを取得する方法【初心者向け】 | TechAcademyマガジン
「pip install feedparser」をターミナルってとこに貼り付けてenterでなんかインストールされた。
おけおけ。
えっと出力はCSVに吐くか。
Pythonのファイル書き込み・読み込みの基本まとめ [コピペサンプルコード付き] | KodoCode
コピペ、おけおけ。
えっと、if分の書き方わからん(爆)
if文 (条件分岐) | Python-izm
import feedparser import csv import os from datetime import datetime CSV_NAME_W = r'ふるぱす\hatenaPostList.csv' # 書き込みCSV名。 FILE_ENCODING = 'UTF-8' # デコード・エンコードで使う文字コード。 RSS_URL = 'https://snack.elve.club/rss' # ファイル書き込み(CSV) def write_csv_from_list(p_filename, p_mode, p_data): file = open(p_filename, p_mode, encoding=FILE_ENCODING) csv_file = csv.writer(file, lineterminator='\n') for i in range(len(p_data)): csv_file.writerow(p_data[i]) file.close() # メイン処理 # ファイルがあったら削除 if os.path.exists(CSV_NAME_W): os.remove(CSV_NAME_W) # RSS読み込み d = feedparser.parse(RSS_URL) for entry in d.entries: # CSV吐き出し write_csv_from_list(CSV_NAME_W, 'a', [["#はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<"+entry.title+" "+entry.link]])
出力結果
#はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<マリさんと私は男の後ろで踊るよりはパジャマパーティー https://snack.elve.club/entry/2020/03/01/002110 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<閏日? 4年前は・・・ https://snack.elve.club/entry/2020/02/29/184049 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<メール(物理)もいいよいいよー! https://snack.elve.club/entry/2020/02/29/113500 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<こんなの私のスカーレットじゃない!! https://snack.elve.club/entry/2020/02/26/234329 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<なぜそれで寒くないと思った? https://snack.elve.club/entry/2020/02/25/232215 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<インプットとアウトプット https://snack.elve.club/entry/2020/02/24/164722 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<よーく考えてもわからないことはトラウマなんだって https://snack.elve.club/entry/2020/02/24/114840 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<炎は舞い上がる https://snack.elve.club/entry/2020/02/23/110053 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<人の金でイールイーター&フグ https://snack.elve.club/entry/2020/02/21/203902 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<日記 https://snack.elve.club/entry/2020/02/19/003835 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<流せない https://snack.elve.club/entry/2020/02/18/001700 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<ブクマのブクマ https://snack.elve.club/entry/2020/02/16/220841 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<test https://snack.elve.club/entry/2020/02/16/213211 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<人の顔を認識する能力が低い https://snack.elve.club/entry/2020/02/16/192921 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<オマケ https://snack.elve.club/entry/2020/02/15/204842 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<俺にとってのバレンタインは今日だ!! https://snack.elve.club/entry/2020/02/15/202449 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<頼むよ https://snack.elve.club/entry/2020/02/13/214044 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<フィルターで抽出後データがないとき https://snack.elve.club/entry/2020/02/13/203528 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<安易に神認定する日々 https://snack.elve.club/entry/2020/02/12/190902 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<2月も高速移動してる感じだね https://snack.elve.club/entry/2020/02/12/000014 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<ジュレマスク・・・なかなかいい感じ! https://snack.elve.club/entry/2020/02/11/123205 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<感謝したことがなかったことに衝撃を受けた https://snack.elve.club/entry/2020/02/10/100332 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<13まんの大きな家 https://snack.elve.club/entry/2020/02/10/010404 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<お勉強中 https://snack.elve.club/entry/2020/02/09/133930 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<保湿保湿 https://snack.elve.club/entry/2020/02/08/222301 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<スカーレットについて https://snack.elve.club/entry/2020/02/08/182917 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<はちぃぃぃぃ https://snack.elve.club/entry/2020/02/08/095844 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<焦らされてる https://snack.elve.club/entry/2020/02/07/212558 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<朝ドラ「スカーレット」のハチは駄目! https://snack.elve.club/entry/2020/02/06/233024 #はてなブログ 過去記事です(*'▽')ノ<今月はスカートが可愛い https://snack.elve.club/entry/2020/02/06/073000
これをbotに食わせればツイートしてくれる・・・のかな?(未確認)
ほか参考にしたサイト
Pythonのファイルの書き出し方法まとめ | HEADBOOST
ファイルやディレクトリの有無を調べる - Python Tips
ポストの投稿日をつけようとして失敗した
https://leben.mobi/blog/python_date_format/python/