オッス! おらエルベ。道産のポンコツなのでメンテナンスは北海道でするニャン。
現実逃避に北海道に行ったぞい。
スプリングジャパンは・・・めっちゃ遠い・・・。成田空港ターミナル3から、空港でちゃうんじゃないか? ってくらいバスに揺られたw
千歳でおりて、ママンがおすすめのかもめ食堂。カフェアートも素敵でした。
ママン・・・今、15時過ぎで、我々夕食もホテルのビュッフェですよ???(お持ち帰りできました)


登別へ移動。
石水亭。今回一番完璧だった石水亭。感謝してもしきれない。
最初ここに両親とカズと泊まろうと思ったが父が気を使うので勘弁してくれというので二部屋取った。広い。
夕食のバイキング。もっともりもり食べたかった(ティラミスが美味しかったのでこの後もりもり食べてる)
温泉がたまらんかったなぁ~。
snack.elve.club
温泉しかない潔さ
使いたいときはよく確認してね(何かあったらしいw)
HOKKAIDO LOVE!割
食後にカラオケしようとかカズは言っていたけど、皆疲れ果てて早く寝たw
空港までの送迎は片道500円。札幌駅までは何故か無料という太っ腹。1時間:550円(税抜500円)

朝食。こういうとき用に胃袋4つくらい携帯できればいいのに(´;ω;`)
2日目は両親を見送ってから札幌へ移動。無料バス万歳٩(๑´3`๑)۶ 消える2時間。



中島公園(行ったことがない)の近くのホテル
www.hotel-relief.jp
ここは安さ優先で取ったため、メチャ狭(セミダブル)。多分石水亭の1/4くらい。でも安い。あと夕方とかちょっと小腹がすいたときに美味しいパンとかソフトクリームとかが食べ放題。ちゃんと部屋選べばおすすめ。


カズチョイス1 すすきのではこだて・・・。
謎なのだが、ナゼ内陸の札幌で海鮮にこだわるん? 明日小樽行くんやで? 小樽のほうがうまいと思うよ? 海鮮は・・・。
良くも悪くも見栄え重視。観光客には受けるだろうなぁって感じ。今は烏賊がイマイチみたいで、小さいので2800円くらいした(;´Д`)
活き造りの踊り食いとはなんだったのか・・・・・・。美味しかったんだけどね(;´Д`)









ホテルの大浴場にカツゲンが!!!(東京に出るまでピルクルなどを知らず、乳酸菌飲料といえばヤクルトかカツゲンであった)
甘い!!!
サクッと寝る。我々の朝は5時おきなのだ。
カズチョイス2
翌朝の朝ごはん

わかりにくいがホッケがでかい
生憎の雨。
開いてるならダイソーで傘買おう、とエスカレーターで登ったら、開店前で降りくことすらできん。罠である。
小樽でいい感じの徳利とおちょこを探すたびに・・・・・・北一硝子で購入
かま栄のうまいかまぼこつまみ食い
海の香漂う小樽で中華。鳥の半身揚げ。帰り、辛くなってタクシーを探すも捕まらず。
r.gnavi.co.jp今気づいたけど、カズが行きたがってたのなると屋だ・・・・・・。パチもん?(グループ会社なのかな?店舗情報 │ 株式会社なると)
想像以上に美味しかった。久しぶりに杏仁豆腐が美味しい中華やさんだった。




寒い冷たい雨の中、コインランドリーで洗濯したら2時間位かかって、カズが微妙に不機嫌で疲労は良くないと思った。当然私ももっと前から不機嫌であるw
夕食はカズチョイス3






足の付根が傷んで靴がぐっしょり濡れてたので許してよ(´;ω;`)
寝る。
朝は魚や がんねん。すごい落ち着いた雰囲気でメチャ美味しい!! おすすめ!!
r.gnavi.co.jp
カズ「いつかはああいうお店一緒にやりたいね」
エルベ「(ふるふる)」
カズ「あ?」←柄悪いw
エルベ「顔覚えられないからああいうの絶対無理。そんで若い女の子でも使ってカズさん不倫するんだわ! さいてー!!」
カズ「wwww」
笑い事? ちゃんと実現に向けて資金を貯めたりして欲しいものである。
その後、千歳空港に向かいコーンパンを所望するも売り切れ。次の焼き上がりを待っていたら飛行機に乗れなさそうなので断念。
hokkaidodo.jp
よつ葉乳業のお店で塩キャラメルソフトクリーム
花畑牧場でパチもん出してたので購入(怒られたら直すw)
www.hanabatakebokujo-store.com
帰ってきてカズの実家に行って犬に吠えられて帰ってきました。
おちょこがかわいくて元気が出ます。


