親友に送ったメールベースで。
snack.elve.club
snack.elve.club
なんやかんやこの後もあるんだけど、結局管理会社が全然連絡つかなくて、柳(仮名)の会社から100万くらい見積もりがサイトウ(仮名)に来て、保険鑑定士が来て保険は80万しかおりないって話になって、私は12,000円くらいもらった。保険屋は緊急対応分なぞしらんというし、柳は職人に支払いも済んでて値引きはしないと強気だ。
保険屋対策しましょ、とか言われてサイトウをうちに招いて煮物を食わせて酒を飲む仲になった。
管理会社はいつも留守電でたまにとれた連絡もはっきりせず社内で確認しますねーみたいな感じである。
困り果てたサイトウと酒飲みながら俺は勢いで電話で柳に値引き交渉して失敗し、管理会社に「お前ら管理してないけど管理会社名乗ってどうなん? 聞いてる? 中野(仮名・担当者)。サイトウ可哀想だから連絡しろや。サイトウは然るべき機関に相談したほうが良いと思うわ。」みたいなメールを送った。アカウント間違えて名前が「Sample Data」になってた・・・w
アドレス<本名>@outlook.comだからセーフだよな?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
柳とは別途分割払いなどの交渉もしたが敵認定され、硬化した態度であった。
後のことを考えるとここで変に折れられるより良かった(私は)。
「ねーさん、今後柳とは一切接触しないでください」
翌日サイトウが言ってきた。なんでも管理会社が急に本気出してきたらしい。
中野「柳は高すぎるからサイトウは一切支払わなくてよし。後はこちらで引き受けた」
(独断で発注してるので)法的にも、もう救いようがないと思っていたサイトウ。
まさかの救済措置ありか!? 待て次号!!! って感じ。
ワイのメールのおかげやと、サイトウは感謝してくれたが何もしてないのよねぇwwww
サイトウはなかなか困ったちゃんなのだが、管理会社に確認できないときに、とりあえず他人(私)の生活を心配して施工を依頼してしまう程度に良いやつなので仲良くしていきたい。A型だけど。
北海道出身で賞味期限切れのリゾットとかくれる・・・舐められてるwwww
(不要情報の嵐)
やー最悪20万払ってやらんとダメかと思ったわw うちのリフォーム代だしwwwww
こうして柳をブロックしたんじゃよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。