タイトル
記事のタイトル、chatGPTにつけてもらったw
選挙
引っ越ししたてだから選挙権ないし~とか思ってたら投票所入場整理券きました!! 千葉(引っ越し前)の!!!(爆)
どうすっかなぁ。
なんか、仕事で人を選挙に行かせなかったことをめちゃくちゃ悔いてる増田がいたけど生きてる世界が違いすぎる、と思った。
同僚の結婚式
めちゃんこ祝いたい!!!
着たいと思った服が発送済みの状態になったのに在庫切れで勝手にキャンセルされる。普通に販売されてる。
↓
詐欺? カスタマーセンターに連絡。
↓
Mサイズだけ在庫切れになる。
コレ着たい! →花嫁に微妙な顔される
ニットのワンピースが安くなったので買ってみる。
マリ (id:mari1216)さんに結婚式にニットはダメだと教えられる。何なら柄物もダメらしいと聞く。あ、ごめ・・・。それであんな微妙な反応wwwww
だいぶ面倒になる。
無難そうなワンピース買ってみる。
シンプルすぎるって突っ込まれる。
だいぶどうでも良くなる
ニットのワンピースが届く。
大事件!! 着れるけど着てはいけない状態に気づく*2。


通販で買うと、たたみジワがひどいのでアイロンのない人生を送るエルベさんとしては、どっかで買ってくるしかないなぁという感じ。
なんか目立ちすぎずそこそこ華やかに着飾るためにはある程度パターン化されたワンピースになるようだ。
レースとか。シフォンとか。
後なんかカバンもフォーマルなの持ってけってことらしい。えーもーそこもぉ!?
誰だよそう言うの「マナー」とか言い出したやつ。ぶっ飛ばしてぇ!! オレはオレの気分で祝いたいだけなのに面倒な!!!
(でも祝いの「型」があると便利な部分もあるのよな。その型使ってるだけで祝意が伝わるとか)
靴は(多分)いい感じなので、靴に合わせた何か服とカバンを買おう・・・。
髪の毛もセットしないとだめなの? え? メイク?
ねぇ待って、私いくら使う気!? 人の結婚式に!!!wwwww