なんか有ったときにつながる有線のキーボードは必要だろう。(USBの有線のキーボードを買う)
会社で使う小さいキーボードが欲しいな(USBの無線のキーボードを買う)→結局テンキー必要で持って帰ってくる
ipadのキーボードが接触悪くなってきたからBluetoothのキーボード買おう
(可愛いけど英語仕様で超使いにくい)
ちな、英語仕様のキーボードで日本語入力はALT+`(1の左のキー)ですわよ、奥様。
やっぱり・・・マウスとキーボードで一つのUSB端子にしたいな・・・
(今使ってるのを会社に持っていって、自宅用購入)
家で使ってたのはこれ。去年買ったばかり。
なんでわいはこんなにキーボードばかり買っとるんや・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
で、Deleteキーのあたりが右にないと使いにくいかなーって思ってたのよ。方向キーとか。
さすがロジクール!! 使いやすい!! 打ちやすい!!!
ワタシのころ(いつ?)はキーボードってったらバッファローかエレコムかロジ(お高い)って感じだったよね!? 最近は色んなメーカーから可愛いデザインのも出てるから悩むけど、やっぱ昔から使ってるメーカーに信頼を寄せてしまうよなぁ~(笑) 日本語配列でほしいしねぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。